この記事では以下についてお伝えしています。
- 築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】のメニューと値段・価格、ランチメニューも
 - 築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の予約と営業時間、定休日、住所、支払い方法、他店舗情報
 - 築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の口コミ
 - 築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】へのアクセス
 
「天麩羅(天ぷら) なかがわ」は、ミシュランガイド東京2024セレクテッドレストランや、
食べログの2023年、2022年の「天ぷら 百名店」にも選ばれた実績のある天麩羅のお店です。
店主・中川氏は、ミシュラン星の獲得経験もある天麩羅の名店「みかわ是山居(ぜざんきょ)」で修行をしたのち2004年7月に「なかがわ」を開業しています。
築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の概要
【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の概要
| 天麩羅 なかがわの概要 | |
| メニュー(ランチメニューも含む) | おまかせ・時価、松・13,200円、竹・11,000円、梅・7,700円(昼のみ、ランチメニュー) | 
|---|---|
| 住所 | 東京都中央区築地2-14-2 SW東銀座No.1(旧:築地NYビル) 1F 食べログなどを見ても「築地NYビル」と記載されていますが、現在の名称は「SW東銀座No.1」です。  | 
| 電話 | 03-3546-7335 | 
| 予約 | 完全予約制 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
| 営業時間 | ランチ、11:30~13:30 ディナー、17:00~21:30  | 
| 支払い方法 | 現金のみ カード不可、電子マネー、QRコード決済不可  | 
| 席数 | 16席(カウンター8席、テーブル席4人掛け×2) | 
| 禁煙・喫煙 | 全席禁煙 | 
| 駐車場 | 無 | 
築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】のメニューと値段・価格、ランチメニューも
【天麩羅(天ぷら) なかがわ】のメニューと値段・価格、ランチメニューも
						築地【天麩羅 なかがわ】のメニューと値段・価格、ランチメニューもは次の通りです。
- メニューと値段・価格
- おまかせ、時価
 - 松、13,200円
- えび2
 - いか2
 - 魚3種
 - 野菜4種
 - かき揚げ
 
 - 竹、11,000円
- えび1
 - いか1
 - 魚2種
 - 野菜3種
 - かき揚げ
 
 - 梅、7,700円
昼のみ、ランチメニュー- えび2
 - いか2
 - 魚3種
 - 野菜4種
 - かき揚げ
 
 - かき揚げは、以下から選びます。
- 白飯・新香・みそ椀
 - 小天丼・新香・みそ椀
 - 天茶・新香
 
 - お好みで追加承ります。
 
来月ロンドンへ赴任する弟と“天麩羅なかがわ”へ。松茸の季節、今回も三陸宮古と信州の2種類をいただく。小ぶりな宮古産の方が香りが強く、大きな信州産は歯応えを楽しめる。〆は天丼で。今回も堪能した。 pic.twitter.com/B1CdKOFVhJ
— 【DT666】 (@akaDT666) October 6, 2022
今日は 築地 天麩羅 なかがわ
でご馳走になりました😋素晴らしい逸品たち
キス、アワビ、ウニ、ホタテ pic.twitter.com/Cnku7Eyh5D— こひおか (@kohioka) November 12, 2021
 
【天麩羅(天ぷら) なかがわ】のメニューと値段・価格、ランチメニューも:私のレビュー
						X(twitter)で「なかがわ」の数々の天麩羅を見ると美味しそうです。
特に巨大穴子を店主がサクッと半分にすると香ばしい香りがしてくるようです。
胡麻油を使っていることですが、油の切れも良く、この巨大穴子の天麩羅を頂いても胃がもたれるようなことがなく、
口当たりがよく、適度な胡麻油の香りも香ばしいとのことです。
値段に関しては、私個人としては、とても手が出ないのですが、
一人1万5千円程度でも「良心的な価格」と評価している方が多いようでした。
しかし、食べログの口コミでは、
「高い」と評価している方がお一人いましたが
天麩羅の旨さに関しては評価していました。
また野菜や魚も、その時の旬のものを揚げてもらえるようなので、
贔屓の方は、季節ごとの天麩羅を楽しみにしている方も多いようです。
「なかがわ」に来店した方は出された天麩羅に舌鼓を打ち満足しているので、
できたら私も「なかがわ」の天麩羅を食べて美味しさを実感してみたいです。
築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の予約と営業時間、定休日、住所、支払い方法、他店舗情報
【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の予約と営業時間、定休日、住所、支払い方法、他店舗情報
						築地【天麩羅 なかがわ】の予約と営業時間、定休日、住所、支払い方法、他店舗情報は次の通りです。
- 定休日
- 月曜日。
日曜日は営業しています。
お休みの変更もありますので電話(03-3546-7335)などからご確認ください。 
 - 月曜日。
 - 営業時間
営業時間の変更も有りますので電話(03-5726-8874)などからご確認ください。- ランチ、11:30~13:30
 - ディナー、17:00~21:30
 
 - 予約
- 電話にて完全予約制
 
 - 電話番号
- 03-3546-7335
 
 - 住所
- 東京都中央区築地2-14-2 SW東銀座No.1(旧:築地NYビル)1F
 
 - 支払い方法
- 現金のみ
カード、電子マネー、QRコード決済は不可 
 - 現金のみ
 - 駐車場
 - 席数
- 16席
カウンター8席、テーブル席4人掛け×2 
 - 16席
 - 貸切り
- 不可
 
 - 喫煙
- 全席禁煙
 
 
以上のような
築地【天麩羅 なかがわ】の
「予約と営業時間、定休日、住所、支払い方法、他店舗情報」となっています。
【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の予約と営業時間、定休日、住所、支払い方法、他店舗情報:私のレビュー
						「天麩羅(天ぷら) なかがわ」で気を付けておきたいのが「完全予約制」であることと「支払い方法」、「住所」になります。
「完全予約制」なので『ちょうど近くまで来たので「なかがわ」で天麩羅を食べよう。』というわけにはいきません。
支払い方法は「現金のみ」で、
住所は食べログなどでは「築地NYビル」となっていますが、現在は「SW東銀座No.1」と名称が変更しています。
予約もネット予約などはできませんし、電話(03-3546-7335)のみで予約を受け付けています。
しかし店主の中川さんと配膳係の奥様の二人で切り盛りしているお店で、席数も16席なので、予約も取りずらい可能性があります。
もちろん当日に予約が取れたとの報告も有りますので、直近であっても電話で予約を入れてみましょう。
支払い方法が「現金のみ」なので、お勘定の際に慌てないようにしてください。
キャッシュレスが進んでいる現在、現金を持ち歩かない方も多いのではないでしょうか。
お支払いの時、カードを出したのに使えないとなったらかなり焦ってしまいます。
「なかがわ」のメニューを参考にして、現金を用意して行ってください。
住所は、2024年2月のグーグル「ストリートビュー」を見ても
「築地NYビル」という建物がなかかったので、調べてみると現在は「SW東銀座No.1」と名称が変わっていたので注意してください。
パッと見た目は「なかがわ」のお店が分かりにくいかもしれません。
「なかがわ」の行燈風の外看板を目印にしてください。
築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の口コミ
【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の口コミ
【築地グルメ】天麩羅なかがわで「職人技」を満喫!! https://t.co/PKl21G07gd
ワタクシも相方も「世界一の天麩羅」に認定しております。もう旨すぎなのです(嬉)#東京グルメ #築地グルメ #天麩羅なかがわ— 山茶花六十郎 (@50rou) April 15, 2023
築地の天ぷら屋さんのなかがわ、これまで以上に最高の食材、調理でございました( 'ω' ) #画像撮ってる暇ない
— にゃろーん@禁酒10日目 (@coca_nyoron) September 18, 2020
築地の“天麩羅 なかがわ”はいつ食べても何度食べてもおいしい。季節ごとに通いたい。 pic.twitter.com/zig6LYf9rO
— 【DT666】 (@akaDT666) December 15, 2019
【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の口コミ:私のレビュー
						X(twitter)や食べログの口コミを見ても評価は高いです。
「天麩羅(天ぷら) なかがわ」は、素材の旨さを凝縮させる揚げ方をしているからだと推察します。
もちろん素材によって揚げ方も違うのでしょうが、
高温でしっかり揚げていてカリッと香ばしく、
素材はホクホクとしていて、素材の旨さをギュッと引き出す火入れをしているとの評価が多いです。
特に穴子は他の天麩羅屋に比べて大きく、その美味しさに感激している方が多々いるようでした。
しかし中には東京の天麩羅屋の値段は高く、
「天麩羅(天ぷら) なかがわ」も高いうえに量も少なく物足りなかった、揚げ過ぎではないかとの評価も有りました。
それでも総じてX(twitter)や食べログでの評価は高く、
値段もコスパが良く、美味しく頂けて満足している方が圧倒的に多かったです。
天麩羅(天ぷら) なかがわ 築地へのアクセス
東京メトロ日比谷線の築地駅・2番出口から 天麩羅(天ぷら) なかがわへのアクセス
						「東京メトロ日比谷線の築地駅・2番出口から」の築地【天麩羅 なかがわ】へのアクセスは次の通りです。
- 東京メトロ日比谷線の築地駅・2番出口から
- 徒歩・3分(210m)
 - グーグルマップ
 
 
東京メトロ日比谷線の築地駅・1番出口から 天麩羅(天ぷら) なかがわへのアクセス
						「東京メトロ日比谷線の築地駅・1番出口から」の築地【天麩羅 なかがわ】へのアクセスは次の通りです。
- 東京メトロ日比谷線の築地駅・1番出口から
- 徒歩・3分(220m)
 - グーグルマップ
 
 
東京メトロ有楽町線の新富町駅・4番出口から 天麩羅(天ぷら) なかがわへのアクセス
						「東京メトロ有楽町線の新富町駅・4番出口から」の築地【天麩羅 なかがわ】へのアクセスは次の通りです。
- 東京メトロ有楽町線の新富町駅・4番出口から
- 徒歩・7分(500m)
 - グーグルマップ
 
 
都営地下鉄浅草線の東銀座駅・出口5から 天麩羅(天ぷら) なかがわへのアクセス
						「都営地下鉄浅草線の東銀座駅・出口5から」の築地【天麩羅 なかがわ】へのアクセスは次の通りです。
- 都営地下鉄浅草線の東銀座駅・出口5から
- 徒歩・5分(350m)
 - グーグルマップ
 
 
都営地下鉄大江戸線の築地市場駅・出口A15から 天麩羅(天ぷら) なかがわへのアクセス
						「都営地下鉄大江戸線の築地市場駅・出口A1から」の築地【天麩羅 なかがわ】へのアクセスは次の通りです。
- 都営地下鉄大江戸線の築地市場駅・出口A1から
- 徒歩・8分(550m)
 - グーグルマップ
 
 
天麩羅(天ぷら) なかがわへのアクセス:私のレビュー
						日比谷線の築地駅や新富町駅・4番出口からだと
中央区立京橋築地小学校のグランド沿いに進むと「天麩羅(天ぷら) なかがわ」が見つけやすいです。
グランドを囲っているフェンス沿いの向かい側に「天麩羅(天ぷら) なかがわ」があるからです。
東京メトロ日比谷線の築地駅・2番出口から出ると
右手に中央区立京橋築地小学校のグランドがフェンスに囲まれています。
そのフェンス沿いに進みます。
フェンスが切れた向かい側、進行方向左側のビル・SW東銀座No.1の1Fに「天麩羅(天ぷら) なかがわ」があります。
以下のストリートビューに表示されていませんが、
行燈風の「なかがわ」の外看板や茄子の暖簾が目印となります。
まとめ:築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の予約やメニュー、営業時間を徹底調査
この記事では以下についてお伝えしました。
- 築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】のメニューと値段・価格、ランチメニューも
- おまかせ・時価
 - 松・13,200円
 - 竹・11,000円
 - 梅・7,700円(昼のみ、ランチメニュー)
 
 - 築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の予約と営業時間、定休日、住所、支払い方法、他店舗情報
- 予約は、電話(03-3546-7335)にて完全予約制
 - 営業時間は、ランチ・11:30~13:30、ディナー・17:00~21:30
 - 定休日は、月曜日
 - 住所は、東京都中央区築地2-14-2 SW東銀座No.1(旧:築地NYビル) 1F
 - 支払い方法は、現金のみ
 - その他は他店舗情報をご覧ください。
 
 - 築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】の口コミ
- 口コミの評価は高いですが、具体的には天麩羅(天ぷら) なかがわ 築地の口コミをご覧ください。
 
 - 築地【天麩羅(天ぷら) なかがわ】へのアクセス
- 東京メトロ日比谷線の築地駅・2番出口から徒歩・3分(210m)
 - 東京メトロ日比谷線の築地駅・1番出口から徒歩・3分(220m)
 - 東京メトロ有楽町線の新富町駅・4番出口から徒歩・7分(500m)
 - 都営地下鉄浅草線の東銀座駅・出口5から徒歩・5分(350m)
 - 都営地下鉄大江戸線の築地市場駅・出口A1から徒歩・8分(550m)
 
 

		




